ここまでのステップで、「げん玉」と「Twitter」についてご紹介してきましたが、ここからはブログについてご説明していきたいと思います。
げん玉もTwitterもやらずに、いきなりこのステップに来てしまった方は、ちょっと分かりにくい内容になってしまいますので、STEP1から始めることをオススメ致します。
ブログとは、Twitterより長い文章を掲載することができる公開式日記のようなものであるとお考えください。
ブログサービスには無料で優秀なものがたくさんありますが、ここではアフィリエイトを行って稼ぐことが目的でブログを作成しますので、使えるブログサービスは限られています。
「Twitter Lv.09 アマゾンアソシエイトの広告をつぶやく」でも少しご紹介しましたが、アフィリエイト可能な無料ブログには、有名なものでFC2ブログとシーサーブログがあります。
管理人は両方利用していたのですが、使い勝手の良さ・分かりやすさ・デザインの好みなどを総合的に勘案して、シーサーブログを利用させて頂いております。
ブログで何をするのか
ブログでできること、ブログですべきこととは何なのでしょうか。繰り返しになりますが、ここではアフィリエイトブログを作成することが目的ですので、一般的なブログとはすべきことが異なります。
一般的なブログは、日常を書き綴ったりしますが、ここではアクセス数を増やすことが非常に重要です。ブログ開設当初から広告で埋め尽くしてしまうと、訪問者が嫌がってしまい、なかなかアクセス数が伸びませんので、最初のうちは広告は載せないようにしましょう。
やることはTwitterでやってきたことに似ています。違うのは文字数です。Twitterでは140文字までしか入力できなかったのに対し、ブログでは1,000文字でも2,000文字でも入力することができます。ということは、1つのテーマに対し、より深い詳しい描写が可能となり、訪問者にとって有益な情報を提供することができる可能性が高くなります。
Twitterでやってきたように、自分の知識や経験をもとに、自分なりの言葉で記事を書きましょう。ゆくゆくはブログとTwitterを連携させますので、Twitterでつぶやいているテーマやジャンルと同じものをブログに書くことで、Twitterとの整合性がとれます。自分の得意分野であれば、文章を書くのにもそれほど苦労せずに済むでしょう。
キーワードは重要か?
たくさんの文字を書いて公開することは、訪問者にとって有益なだけでなく、検索エンジンに引っかかりやすくなるというメリットもあります。長文を書くということは、それだけでキーワードが増え、検索されやすくなります。
最初のうちは、どのキーワードがよく検索されるかなんてわかりません。
自分の考えや経験を元にした記事をたくさん書いていくことで、結果的にどのキーワードが人気なのかわかってきます。
ですから、記事が貯まるまでは、キーワードについてはあまり深く考えないでいいでしょう。良質の記事・訪問者にとって有益な記事をたくさん書くことだけに意識を集中させましょう。
タイトルは重要か?
よく、「記事のタイトルのつけ方が重要だ」と言われますが、管理人は最初から肩ひじ張る必要は無いと思います。
タイトルにもキーワードを絡めた方が良いという人は多いですが、最初のうちはキーワードそのものが分かりませんので、気楽に記事を書いていいのではないかと思います。
記事が貯まってくれば、必然的に重要キーワードも分かってきますので、開設当初は自由にタイトルをつけても良いのではないでしょうか。
アクセス数は気にすべきか?
形式ばかりにとらわれて、なかなかアクセス数が伸びず、モチベーションが下がってしまうぐらいなら、最初のうちは細かいことを考えず、自由に記事を書いて良いと思います。
どんなに良質な記事を書いても、最初からアクセス数が伸びるなんてことはありません。
始めて1ヵ月ぐらいは、1日に数人くれば良いのです。始めて3ヵ月ぐらい経てば、記事も相当数溜まり、テキスト量も増え、ブログそのもののボリュームも大きくなっているはずです。アクセス数のことを考えるのは、そういう状態になってからでも遅くはありません。