グーグルアドセンスに登録し、広告をブログに貼ることで、クリック毎に成果報酬を受け取ることができます。
グーグルアドセンスとは、Googleが展開している広告サービスで、高いクリック単価を誇っています。他の広告に比べクリック単価が高く設定されているのが特徴です。
グーグルアドセンスへの登録
げん玉Lv.01でGoogleのアカウントは取得してありますので、新たにGoogleのアカウントを取得する必要はありません。すでに取得しているアカウントを流用しましょう。
まだGoogleのアカウントを取得していない方は、げん玉Lv.01の記事にGoogleアカウントの取得方法を書いてありますのでご参照の上、取得して下さい。
グーグルアドセンスで広告を作成する
それでは実際にグーグルアドセンスにアクセスしてみましょう。
リンク先でGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力することでログインすることができます。
ログインしたら、広告の設定というタブをクリックしましょう。次の画面には、「新しい広告ユニットの作成」というリンクボタンがありますので、そのボタンをクリックします。
クリックすると、(広告の)名前、サイズ、タイプなどの入力画面になりますので、入力します。広告のサイズはグーグル側が決めた物に従うしかありません。勝手にサイズ変更してしまうことは規約違反になってしまいますので注意が必要です。
必要事項を入力したら、「保存してコードを取得」というボタンをクリックします。ここで作成されたコードを、自分のブログの貼りたい箇所に貼ることで、広告を設置することができます。
大きすぎたり小さすぎたりする場合は、違うサイズの広告を新たに作成し、貼り付けるようにしましょう。先ほども申し上げましたが、コードを書き換えてサイズを変更させると規約違反になってしまいます。
広告は自分でクリックしないように注意!
自分のブログに広告を貼り付けたら、ついクリックしてみたくなりますが、クリックしないように注意しましょう。
自分のブログの広告を自分でクリックして成果報酬を得ることは、規約違反です。
アカウント停止処分も受けかねませんので、常に注意が必要です。
広告を貼る場所を工夫する
広告を貼る場所に正解も不正解もありませんが、管理人的にはサイドバーに貼ってそれで終わり、という貼り方よりは、個別の記事ごとに貼る場所を工夫する方がクリック率を上げられるような気がします。
広告のせいで記事が読みにくくなってしまっては本末転倒ですが、記事に干渉せず、かつ目立つ部分を探して貼り付けるようにすれば、効率的に広告を目にしてもらえるようになるはずです。
個別記事にいちいち広告を貼り付けるのは面倒かもしれませんが、そこで手間と時間をかけることにより、将来の成果報酬獲得につながるのであれば、かいて良い汗なのかもしれません。
記事によっては規約違反になる可能性も
グーグルアドセンスではその規約で禁止している記事が多数あります。例えば、「お小遣い稼ぎ」「お小遣いサイト」などの文章が含まれている記事は、アドセンスの広告を貼付けられない可能性があります。
管理人自身、上記のような記事に広告を貼り付けていたら、Googleから「それは規約違反ですよ」的な注意のメールが来ましたので、広告を外した経験があります。
注意で済めば良いものの、何度もそのような行為を繰り返してしまうと、最悪の場合アカウント削除にもなりかねませんので、注意が必要です。
グーグルアドセンスを利用する前に、利用規約に目を通しておいた方が無難でしょう。
広告はサイトがしっかりしてから貼ろう
ブログを始めると、記事が少ないうちでも広告を貼りたくなりますが、ここはグッと我慢して、記事が相当数(少なくとも50以上)貯まるまで広告を貼るのはやめておきましょう。
記事が少なく、ブログ自体のボリュームが少ないうちから広告を貼ってしまうと、サイト訪問者に見放されてしまいます。まずはしっかりとしたブログを作ることだけを考え、形になってきてから初めて広告を貼ることを考えるようにしましょう。