ラインバブル(LINE BUBBLE)でアイテムを使わずに高得点を獲得する方法

  • 小
  • 中
  • 大

ラインバブルの攻略法公開!

前回の「ラインポップ(LINE POP)でアイテムを使わずに高得点を獲得する方法」が思いのほか好評だったので、今回はラインポップの姉妹ゲームアプリ、「ラインバブル」の攻略法についてご紹介していきたいと思います。

ちなみに、上に掲載した写真は、アイテムを使わずに獲得した点数を示したものです。

ラインバブルの概要については、公式サイトに記載されておりますので、仕様を確認するためにはご一読することをオススメ致します。

写真に掲載の通り、ここに書かれている方法を実践すれば、1,000,000点獲得も夢ではありません。この記事を読んでライバルたちに差をつけ、ランキング1位を目指しましょう!

〜インデックス〜

  • 優先順位を決める
  • クリアを覚える
  • フィーバーを覚える
  • 両手でプレイする
  • 少ないコンボをつなげる
  • ビックサリーを有効活用する
  • フィーバー中は真ん中を優先的に消す



優先順位を決める

ラインバブルで高得点を獲得するためには、ある法則に従う必要があります。「何をすれば良いのか」という優先順位を事前に決め、それに従ってプレイする必要があります。

ここでは、その優先順位をご紹介したいと思います。なお、この優先順位は一例ですので、個人の判断で変更しても良いかもしれません。あくまでも、管理人流の優先順位です。

  1. フィーバー+クリア
  2. ノーマルクリア
  3. 3コンボ(フィーバー)
  4. 1つでも多くのバブルを消す

要するに、クリアを何よりも優先させるということです。何よりも獲得点数が多いイベントはクリアです。大連鎖よりも、クリアの方が重要です。

クリアを覚える

クリアは何よりも重要と書きましたが、ここでは「クリアとは何なのか」についてご説明していきたいと思います。

クリアは、画面上の全てのブロックを2列以内まで消したときに起こるイベントです。画面上部2列にしかブロックがない、という状況を作り出すと、クリアとなります。

クリアさせるとボーナスポイントが付与されます。このポイントは最初は10,000点、次に20,000点と、クリアごとに10,000点ずつ上乗せされていき、100,000点からはクリアの都度100,000点が加算されます。管理人の経験上、100,000点を3回ぐらい獲得すると、1,000,000点を超えることができます。

ラインバブルで高得点を目指すには、このクリアボーナスが最重要となりますので、クリアを最優先しながらプレイするようにすると、高得点獲得が狙えます。フィーバー時など、どのように爆弾を飛ばせばクリアすることができるのか、考えて飛ばすようにすれば、クリアできる可能性は上がります。

フィーバーを覚える

フィーバーとは、3回連続でブロックを消すと起こるイベントです。フィーバーになると2回爆弾を放り投げることができます。

投げられた爆弾は、周囲2マスずつのブロックを消してくれます。このフィーバーをどのように活用するかが、高得点獲得の鍵となります。

爆弾を投げる前に、「どこに投げたらどのように消え、どのように残る」というのを考えながら投げるようにすると、効率良くフィーバーを利用することができるようになります。

フィーバー中は、大量のブロックを消した方が良いので、できるだけ根元を狙うようにしましょう。細く長い塔のような状態でブロックが残っている場合、塔の先端を狙うより、根元の部分を狙った方がより効率的であると言えます。場合によっては、壁を使って根元を狙うのもアリです。

フィーバー中の例
この写真はフィーバー中の一例ですが、右側に塔のように細長いブロックが積み重なっていることが分かります。この場合、塔の先端を狙うより、根元部分を狙う方が効率的にブロックを消すことができます。

両手でプレイする

誤操作を避けるためにも、両手でプレイすることをオススメします。

片手でプレイすると、投げるブロックを入れ替える際、入れ替えずに投げてしまうことがありますし、迅速に入れ替えることができません。

ブロックを入れ替えようとして、誤って投げてしまった経験は、誰にでもあるはずです。そのような誤操作を避けるためにも、両手でのプレイを心がけるようにしましょう。

管理人オススメの指は、右手は人差し指、左手は親指でのプレイです。

右手も親指でプレイしてしまうと、太いためミリ単位の調整が難しく、ここ一番で投げるポイントをミスってしまうことが多くなります。細かい調整をするためにも、右手は人差し指でのプレイをオススメ致します。

少ないコンボをつなげる

大連鎖よりも、小刻みな絶え間ない小コンボの方が重要です。大連鎖も、できれば狙った方が良いですが、より重要なのは小刻みな3コンボです。

裏を返せば、ムダ玉を少しでも少なくするということです。他とくっついていないタンピンのブロックは、1つでも少ない方が良いです。

例えば赤いブロックを緑のブロックが覆っていているとき、手元が赤、次のブロックが緑のとき、手元のブロックを入れ替えれば緑→赤の順で消すことができます。

手元の入れ替えをめんどくさがらずに活用することで、プチ連鎖を誘発することができる場合は多くあります。そのためには、広い視野と正確な指先のコントロールが必須となりますが、この辺りは慣れれば習得することができるテクニックです。

1連鎖しかしていない状態でも、それをムダにせず、手元と次のブロックを確認し、消せるブロックを探します。まだ見えない3つ目のブロックに助けられることもよくあります。重要なのは、1連鎖もムダにせず、3連鎖までつなげるという行為です。

ビックサリーを有効活用する

危機が訪れた場合、アイテムを使用していないにも関わらず、ビックサリーが出現することがあります。

そのとき、すぐにビックサリーをタップするのではなく、できればフィーバー状態でタップするようにしましょう。

そうすることによって、「クリア+ボーナス」という優先順位の最上位イベントを巻き起こすことができます。

しかし、注意しなければならないのは、ビックサリーが出現したあと、たくさん消し過ぎてしまうと、ビックサリーをタップしたにも関わらずクリアにならない場合があります。できるだけ早くフィーバーを起こし、早くフィーバーを起こせないような状況のときは、さっさとビックサリーをタップしてしまいましょう。

フィーバー中は真ん中を優先的に消す

爆弾を投げるときに優先的に消したいのは、真上(真ん中の列)です。

真ん中が掘り下げられていると、狙えるブロックの表面積が増え、プチ3連鎖を起こせる可能性も増えます。

さらに、両サイドに残ったブロックの根元に1つながりのブロックがある事がよくあるので、そのブロックさえ消してしまえば残ったブロックを一網打尽にすることができます。

そうなれば、片方に残ったブロックのみに集中すれば良いので、危機になる可能性も下がります。

フィーバー中に真ん中ではなく両サイドを優先して消してしまうと、真ん中に塔のようにブロックが残ってしまう事になります。そうなると、狙える面積が減り、壁を使ってブロックを狙わなければならないという状況も増えてしまいます。壁を使うとどうしても命中率が下がってしまうため、あまりオススメできません。

上記の理由により、フィーバー中は真ん中を優先的に掘り下げていくことをオススメ致します。

真ん中を消して表面積を広げる
この写真は、フィーバー中に真ん中を集中的に消して表面積を広げた例です。こうすることにより、狙える部分を広げられるだけでなく、根元部分に同じ色のブロックが固まっていた場合、根こそぎブロックを消すことができるようになります。ブロックの根元部分に素早く到達することができるということです。

例えば上の写真の場合、右上に見える黄色いブロックのカタマリを消すと、右側の塔全体を消すことができます。

アイテムについて

管理人は、ラインバブルでアイテムを使うのが嫌いです。特に、ビックサリーを使うのが嫌いです。

その理由は、まだ大して得点を稼いでいない段階でも、ちょっとした危機のときにビックサリーが出てしまって腹が立ちますし、2回目のビックサリーもすぐに出てしまうからです。

1回目のビックサリー出現でクリアすることはできるのですが、そこからまたすぐ危機の状態になってしまうため、不可避的に2回目もすぐに出現してしまいます。このとき、いらないブロックばっかり手元に送られてきます。

ビックサリーは温存しにくく、序盤に使い切ってしまうことがほとんどです。

それに、アイテムを使わないで高得点をたたき出したときの爽快感は、半端じゃありません。アイテムを使って高得点を出しても、真の実力とは言えないような気がします。まぁ、言わなければ誰にもバレませんが、何となく心残りが…

「あの点数すごいね!アイテム使った?」「使ってないよ」という会話、個人的に好きです。



追記:さらに高得点を狙う方法

この記事を書いてから数日後、ちょっと作戦を変更したところ、さらに高得点を狙えることに気付いたので、ここで追記しておきます。

ラインバブルでは、今手にしているバブルと、次に投げる事になるバブルの色を確認することができます。それは、通常時だけでなく、フィーバー中も同様です。

フィーバー中に次の色を確認しておくことは、非常に有効な作戦であると言えます。次の色が分かるので、その色が消せるように爆弾を放り投げれば、コンボが続きやすくなります。例えば、画面の左手前に消せる色がある場合、あえてその部分には爆弾を投げず、温存しておきます。

そうすることによって、フィーバー終了時に確実にコンボを(少なくとも1つは)つなげられるようになります。

消せる色が手前ではなく奥にある場合も、そこに到達するように爆弾を放り投げることによって、効率良くコンボをつなげることができるようになります。たかが1コンボですが、されど1コンボです。つなげられないよりは、つなげた方が確実に高得点獲得に結びつきます。次ぎにくるバブルの色は、常に確認しながらプレイすることをオススメ致します。

管理人が予想する出現色アルゴリズム

これまでのLINEバブル経験の中で、管理人が思う出現色アルゴリズムをご紹介しておきます。

出現色アルゴリズムとは、次にどの色が選択されるか、どの色が手元に回ってきやすいかの法則のことです。

管理人が思うに、画面上にある色、それも数多くある色が選ばれやすいと思います。例えば、画面上部、これから消さなければならないブロックの中に、ジェームズのバブルが多いと、その影響を受けて手元に回ってくる(投げるべき)バブルがジェームズになりやすいということです。

特に、ジェームズが表面(消すことができる状態)に多くある場合、手元に回ってくる投げるべきバブルもジェームズになりやすいと思います。

クリア直後は、画面上部に様々な色のバブルがあるため手元に来る色が限定されず、難易度が高いといえます。逆に、クリア寸前、消さなければならないバブルがあと4列ぐらいしか
ないような状況では、ある程度手元に回ってくる投げるべきバブルが限定されますので、難易度は下がると考えられます。

上記のアルゴリズムはなんの保証もない管理人の予想ですが、多分当たらずしも遠からずってところだと思います。

動画をアップしました

管理人が実際にプレイしている映像をアップしましたので、参考までにどうぞ。


動画ではショボイ得点に終わっていますが、もうちょい長続きさせることができれば、同様の方法で300万点ぐらいは狙えます。

line_recommendation